子どもにとって、おやつはとても楽しみでうれしいものです。
そして、おやつには重要な役割もあります。
子どもは、大人に比べて、体や体の機能がまだまだ発達しておらず、
1日3回の食事では、必要な栄養量を摂ることができません。
そこで、おやつの出番です。
3回の食事で、不足しがちな栄養量をおやつで上手に補完しましょう。
食物アレルギーをお持ちのお子さまには十分にご配慮ください。
おやつは、子どもの心も成長させてくれます。
おやつの時間は、親子のコミュニケーションの場になったり、
手洗いや歯磨きなどの習慣作りにもなります。
おやつの用意や後片付けを、楽しく一緒にすることも大切なことです。
子どもの、より良い成長のために、おやつの種類や量、時間を
しっかり守って、楽しいおやつタイムを過ごしましょう!
監修:武見ゆかり先生(女子栄養大学 教授) |
 |